2025.3.11
3月11日、予算特別委員会(建設関係)が開催されましたので、出席いたしました。
この度の予算特別委員会において、質問に立ちました。
質問内容は以下の1項目です。
1 道路除草について
1.道路除草について
「現在除草を受ける業者においても物価高が続く中、機材や人件費等の費用が増加の影響を受けており余裕のある経営状況ではないと伺っている。さらに従業員の高齢化により現役世代の確保ができるかが業者にとっての死活問題であるとともに、本市としても担い手となる業者が減少すればこうしたインフラ整備の遅延が予測されると思われる。道路除草に関わる過去5年の予算推移はどうなっているのかまた道路除草にかかる予算は不足していないのか教えていただきたい。」
等、質問いたしました。
2025.3.6
3月6日、予算特別委員会(こども文教関係)が開催されましたので、出席いたしました。 この度の予算特別委員会において、質問に立ちました。
質問内容は以下の7項目です。
1 学校給食費未納対策と今後について
2 放課後児童クラブ収納対策について
3 こども療育センターの利用者負担金の支払い方法について
4 通級指導教室について
5 ひとり親家庭等への支援について
6 不登校等対策の推進について
7 こども虐待相談事業について
3.こども療育センターの利用者負担金の支払い方法について
「口座振替がないので日中に銀行・金融機関に行かないと支払えないという声がある。今は共働きも多いということでなかなか納付できない、催促が来る、という負のスパイラルと、お昼休憩時間に行くと混み合っていて昼1時からの仕事に遅れてはいけないので金融機関に行けない、というような経験を皆さんされてると聞く。今後多様化する利用者の環境も考えていただきまずは口座振替やコンビニ支払いの方法等が取り入れてもらえるよう要望する。」
等、発言いたしました。
©2020KAWAMOTO KAZUHIRO.All Rights Reserved.